ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年12月19日

毒々しい

土曜日の夜から、色々と漁港を転々としつづけ

気づけば次の日の朝を迎え、そして自分の誕生日だと気づくというww

初めて誕生日を釣りをして迎えるということをしましたが、

釣果は小さなメバル一匹だけで

アジの姿は一切見られませんでした( ;∀;)




少し家で仮眠をとって、夕方に根魚を狙いに再び海へ!

小さいのを狙っても面白くないので、大きめのグラブ系ワームをジグヘッドにつけ

バス用のベイトタックルで効率よく狙うことにグッド

春先にガシラが良く釣れるポイントへ行きましたが、ワームが大きいのか魚がいないのか

無反応・・・



そこから時間が経ち

少し薄暗くなり、釣れそうな感じの時間になってきたので

同じポイントで外洋に向けてキャスト炎

一度ボトムをとって、そこから一定層をキープするようなスローリトリーブ!

足元にテトラが入っているので、そこのすぐ上を通すようにリトリーブ角度が変わった瞬間、

ゴツゴツといいアタリが(^^♪

フッキングが決まると、底へ潜ろうとする根魚特有の強い引きキラキラ

しかし、少ししてから全く引かなくなって

今までゴミとファイトしていたのかと思うほど、引かなくて

水面まで上がってくると、一瞬

藻・・?

と思ったら、水面で暴れ出して

よくよく見ると、完全に危ない奴ですね(^^;)






そう、オニカサゴですガーン

体長は20から30cmというところでしょうかね!

胸鰭、背びれ、などなどに毒針を持っているのですが、高級魚としても有名です(゚∀゚)

ただ、捌くのが大変そうだし、刺されるリスクがあるため

今回はリリースしました(^^;)

次、釣れたときは捌いて食べてみようと思いますww

  

Posted by The unit at 23:00Comments(3)・SALT

2016年12月03日

夜遊び


カニカニカニ((((*゜▽゜*))))
自家製カニアミで、このサイズなら簡単に穫れますね!
小さいのでリリースしましたがww  

Posted by The unit at 22:24Comments(0)