2013年03月18日
卒業旅行 Part 2
この前の続き!
泊ったところは
「曲水の庭 ホテル玉泉」
安く泊まるために朝食だけを付けて一泊しました。
値段はおよそ6000円ぐらいでしたが、着いてみるとかなり豪華なところでビックリ
でも夕食は外で食べてきたので、ホテルに着いて温泉に入ってすぐに寝ました
笑
(友達の何人かは夜に散歩へ出て行ってましたが)
そして翌日
朝風呂にも入り、ホテルの中を撮影
豪華な庭!!
と休憩場所!
泊る部屋の料金によって部屋の館自体が分かれている感じでしたね。
一番高そうなのは神話苑でした
(最上階に特別室があるみたい)
そしてチェックアウトした後
車で約40分ぐらいの境港へ向かいました
そこで、人生初めて
食材1つに5000円掛ける
+
丸々大型のアワビを食べる
を経験をしました
(笑)
(左下の無くなっている所においてあったものを買いました
)
そのあと、お昼を食べたあとに鳥取砂丘へ!
途中の道の駅
「神話の里 白うさぎ」
の駅長さんだそうです
そして鳥取砂丘に到着!
ここへ到着したころは風は強かったのでロープウェイが動いていなかったので砂丘近くの駐車場で車を停めて行くことに。
砂丘はとても小さいものだと思っていたのでビックリしました
上の写真に見える丘までも歩くと数分掛かります。
しかし、なぜかみんなであそこの丘まで走っていくという流れになったので走りました
丘の上に上がったころには息が上がってしまい、大学で一番しんどかった気もしました
笑
丘の上の海の方向は砂の断崖でした。
おそらく角度は60°以上はありましたね
降りてみたい気がしたのですが、上がってくるのに1時間ぐらい掛かりそうな気がしたのでやめました。
そして、車に向かおうとしたぐらいから雨が強くなりだして
車に着いたころには、みんなずぶ濡れでした
それからお土産を買って、また4時間の道のりをひたすら帰りました
みんな無事に集合場所まで帰還
そして事故が一切なくホッとしつつ電車のホームに向かっている最中に
「チャリーン」
という音が背後でしたので振り返ってみると
旅行へ持って行っていた
ほぼ新品の
「身代りお守り」

がプッツリ切れていました
この時かなり鳥肌が立ちましたね
なにか身代りしてもらったのでしょう
そして無事に家まで到着!
境港で買ったアワビをさっそく調理
手よりも少し大きいサイズです
これを殻から外しフライパンでバター炒め
食べてみると、結構な柔らかさがありつつ歯ごたえもある感じでしたね。
本当に食べ比べをするのなら、刺身で食べたほうがわかりやすいと思います。
とても貴重な体験でした
笑
以上が卒業旅行の内容でした!
文章が読みにくくてすいません
他の研究室では海外とか行ってるみたいですが
普通に国内でも十分楽しめると思いますね
長い内容となってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます
泊ったところは
「曲水の庭 ホテル玉泉」
安く泊まるために朝食だけを付けて一泊しました。
値段はおよそ6000円ぐらいでしたが、着いてみるとかなり豪華なところでビックリ

でも夕食は外で食べてきたので、ホテルに着いて温泉に入ってすぐに寝ました

(友達の何人かは夜に散歩へ出て行ってましたが)
そして翌日
朝風呂にも入り、ホテルの中を撮影
豪華な庭!!
と休憩場所!
泊る部屋の料金によって部屋の館自体が分かれている感じでしたね。
一番高そうなのは神話苑でした

(最上階に特別室があるみたい)
そしてチェックアウトした後
車で約40分ぐらいの境港へ向かいました

そこで、人生初めて
食材1つに5000円掛ける
+
丸々大型のアワビを食べる
を経験をしました

(左下の無くなっている所においてあったものを買いました

そのあと、お昼を食べたあとに鳥取砂丘へ!
途中の道の駅
「神話の里 白うさぎ」
の駅長さんだそうです

そして鳥取砂丘に到着!
ここへ到着したころは風は強かったのでロープウェイが動いていなかったので砂丘近くの駐車場で車を停めて行くことに。
砂丘はとても小さいものだと思っていたのでビックリしました

上の写真に見える丘までも歩くと数分掛かります。
しかし、なぜかみんなであそこの丘まで走っていくという流れになったので走りました

丘の上に上がったころには息が上がってしまい、大学で一番しんどかった気もしました

丘の上の海の方向は砂の断崖でした。
おそらく角度は60°以上はありましたね

降りてみたい気がしたのですが、上がってくるのに1時間ぐらい掛かりそうな気がしたのでやめました。
そして、車に向かおうとしたぐらいから雨が強くなりだして
車に着いたころには、みんなずぶ濡れでした

それからお土産を買って、また4時間の道のりをひたすら帰りました

みんな無事に集合場所まで帰還

そして事故が一切なくホッとしつつ電車のホームに向かっている最中に
「チャリーン」
という音が背後でしたので振り返ってみると
旅行へ持って行っていた
ほぼ新品の
「身代りお守り」

がプッツリ切れていました

この時かなり鳥肌が立ちましたね

なにか身代りしてもらったのでしょう

そして無事に家まで到着!
境港で買ったアワビをさっそく調理

手よりも少し大きいサイズです

これを殻から外しフライパンでバター炒め
食べてみると、結構な柔らかさがありつつ歯ごたえもある感じでしたね。
本当に食べ比べをするのなら、刺身で食べたほうがわかりやすいと思います。
とても貴重な体験でした

以上が卒業旅行の内容でした!
文章が読みにくくてすいません

他の研究室では海外とか行ってるみたいですが
普通に国内でも十分楽しめると思いますね

長い内容となってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます
