2016年05月30日
くま

画像はヒグマです(Wikiより)
ニュースでたびたび出てきている
秋田県の鹿角市十和田大湯周辺で、クマによる3人目の犠牲者が出ていますね(*_*;
21,22日にも付近で男性の遺体が見つかっているみたいで
完全に人の味を覚えたクマによるものでしょうね

以下、Wiki等で得た知識ですwww
クマは結構警戒心が高いので
タイミングが悪くない限り、こちらが気づく前に逃げるらしいですが
「人の味を覚えた」クマは、上記のクマとは全く別物です
昔の三毛別熊事件やワンゲル部・ヒグマ襲撃事件などで登場するクマと同じですね

人を一度食べると、その最初に食べた人間の性別を好んで食べるようになる習性があることから
3人とも男性が食べられているんでしょうね(゜_゜)
あと、習性といえば
クマは自分の所有物?に強いこだわりを持つみたいで
クマが捕らえたものを人が持ち去ると
取りかえしに来るらしいですね!
(嗅覚は犬の数倍以上ww)
なので、山とかでリュックを取られた場合などは
それは諦めて、クマの意識がそちらに向いている間に逃げるべきみたい( ;∀;)
なので、事件が相次いでいるのに、山菜取りに出掛けるなんて
被害者の方には申し訳ないですが、自分から食べられに行っているようなものですよ

クマ用の鈴を持ってれば安全だと思う方がいるかもしれませんが
人を食べたクマは人間を捕食対象としているので
「ここにいるので食べに来てください」とクマに伝えているのと同じですから
とても危険な行為です

この被害が出たときは、この山に近づかない
もしくはクマが駆除されるまで待つしかないでしょうね!
速度40km/hで移動できて、知力もかなり高く人間の裏をかくこともあり、
毛皮・皮下脂肪で刃物が通らない、爪はかなり切れて一撃でライオン?の大型動物の首を折る筋力、
完全に丸腰で、相対できる相手じゃないですね(T_T)
(猟銃であっても、一撃ではなかなか倒れないみたいですし)
基本、このブログを見る方はアウトドアをされる方が大半なので、
危険性を知っておられるかと思いますが
みなさんも自然の危険性を理解しつつ楽しんでくださいね!
Posted by The unit at 19:45│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちわ
私の住んでいる地域には熊は居ない(多分)と思いますが
鈴を持っていればある程度は大丈夫だと思っていました。
山も海も一歩間違えば、危険が沢山ですもんね!!
まずは、なによりも安全第一です。
私の住んでいる地域には熊は居ない(多分)と思いますが
鈴を持っていればある程度は大丈夫だと思っていました。
山も海も一歩間違えば、危険が沢山ですもんね!!
まずは、なによりも安全第一です。
Posted by kinchan.719
at 2016年06月02日 17:19

日本の陸上動物最強は熊ですね^_^;
九州の熊は絶滅してるらしいので安心です(笑)
グリズリーを斃す為にマグナム弾が開発されたらしいですからね^_^;
2ちゃん情報ですが、ヒキザルとか言う猿に乗り移って攻撃してくる化物が怖いです(笑) 各地方に似た様な話があるので実話かも知れません・・・
九州の熊は絶滅してるらしいので安心です(笑)
グリズリーを斃す為にマグナム弾が開発されたらしいですからね^_^;
2ちゃん情報ですが、ヒキザルとか言う猿に乗り移って攻撃してくる化物が怖いです(笑) 各地方に似た様な話があるので実話かも知れません・・・
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2016年06月02日 18:30

kinchan.719さん
そうなんですよね(*_*;
人慣れしてるやつだと効果ないみたいですし、
クマ撃退スプレーのほうか効くかもしれません!
ですね!
これから安全装備にもお金を掛けようと思いますww
そうなんですよね(*_*;
人慣れしてるやつだと効果ないみたいですし、
クマ撃退スプレーのほうか効くかもしれません!
ですね!
これから安全装備にもお金を掛けようと思いますww
Posted by The unit
at 2016年06月03日 07:42

ライトウィング シェンカーさん
クマ用のマグナム弾ってどんな大きさなんでしょうねww
かなりデカそう(゚Д゚;)
それも2chで見ましたよww
家の裏が山なので、少し夜は怖いです(*_*;
クマ用のマグナム弾ってどんな大きさなんでしょうねww
かなりデカそう(゚Д゚;)
それも2chで見ましたよww
家の裏が山なので、少し夜は怖いです(*_*;
Posted by The unit
at 2016年06月03日 07:46

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |