2017年02月22日
にょろにょろの正体
先週の土曜日は、そこまで寒くないため
久しぶりにカサゴを狙いに行ってきました
あのワームでテキサスリグだったら確実に釣れるんですが
何となく、今日はエサ釣りで狙いたい気分だったので
釣具屋でさんまの切り身とブラクリを買ってから海へ向かいました(^◇^)
昼過ぎにカサゴポイントへ到着
さんまの切り身を付けて壁際へ落とし込む!
しかし、いっこうにアタリがなく
フグすら当たってこない
そのまま2時間ずっとアタリがないため、一旦コンビニへ休憩に
(笑)
そして活性が上がる日の入りにもう一度、同じポイントへ入りました(゚∀゚)
ブラクリに切り身を付け、また壁際へ落とし込んで、置き竿にして待とうとした瞬間
竿先にアタリが
すかさず合わせを入れると、魚の重量が伝わる!
上げてみると良いサイズのカサゴが釣れました
やはり、時合いが重要なんですねww
そして、新しい切り身に付け替えて
今度は沖のほうへちょい投げして、置き竿に
もう一本、アジングロッドを持ってきていたので
アジングを開始!
しばらくすると、置き竿にしていたロッドが倒れたので
すぐに駆け寄り、魚がいることを確認後、フッキング
フッキング後、明らかに重い重量感がロッドに伝わる
ロッドはバス用に使っていたMHベイトロッドのパンテラを使っているので、
そうそう主導権を取られることはないのですが
何度かクラッチを切って引きをいなして
やり取りをしましたよ(^^;)


家に帰って、色々と調べたところ
アナゴと分かりました(^^♪
釣った時は暗くて、ウツボかウミヘビの仲間かと思いましたが持って帰って良かったww
サイズは70cmでした
その後、また切り身を付けて
同じ所へキャストするとすぐにアタリがあり、立て続けにアナゴの55cmが釣れました('◇')ゞ
もうここまで釣ったら十分なので、これで終了して帰宅しました(笑)
捌くのも初めてでネットで調べながら、どうにか捌きました(゚Д゚;)
そして、今日
アナゴ丼にしてみました

この他にも普通に天ぷらにしたり白焼きにしたり、してみましたよ!
やはり冬場なだけあって、脂の乗りがとてもよくて無茶苦茶美味しかったです
(しかも一切れがデカいww)
今のところ、天ぷらが美味しいですね!

まだ、身が残っているので煮アナゴとお吸い物にチャレンジしてみたいと思います
今回のポイントはカサゴが釣れると知っていたのですが、
まさかアナゴがいるとは知りませんでした(*_*;
釣れたのは偶然ですが、偶然だからこそ
この場所でアナゴが釣れると知っている人はいないでしょう!
(夜は街灯も無いし、夜に釣りをしている人も見たことないのでww)
次に行ったときも釣れるかな~?(笑)
久しぶりにカサゴを狙いに行ってきました

あのワームでテキサスリグだったら確実に釣れるんですが
何となく、今日はエサ釣りで狙いたい気分だったので
釣具屋でさんまの切り身とブラクリを買ってから海へ向かいました(^◇^)
昼過ぎにカサゴポイントへ到着

さんまの切り身を付けて壁際へ落とし込む!
しかし、いっこうにアタリがなく
フグすら当たってこない

そのまま2時間ずっとアタリがないため、一旦コンビニへ休憩に

そして活性が上がる日の入りにもう一度、同じポイントへ入りました(゚∀゚)
ブラクリに切り身を付け、また壁際へ落とし込んで、置き竿にして待とうとした瞬間
竿先にアタリが

すかさず合わせを入れると、魚の重量が伝わる!
上げてみると良いサイズのカサゴが釣れました

やはり、時合いが重要なんですねww
そして、新しい切り身に付け替えて
今度は沖のほうへちょい投げして、置き竿に

もう一本、アジングロッドを持ってきていたので
アジングを開始!
しばらくすると、置き竿にしていたロッドが倒れたので
すぐに駆け寄り、魚がいることを確認後、フッキング

フッキング後、明らかに重い重量感がロッドに伝わる

ロッドはバス用に使っていたMHベイトロッドのパンテラを使っているので、
そうそう主導権を取られることはないのですが
何度かクラッチを切って引きをいなして
やり取りをしましたよ(^^;)


家に帰って、色々と調べたところ
アナゴと分かりました(^^♪
釣った時は暗くて、ウツボかウミヘビの仲間かと思いましたが持って帰って良かったww
サイズは70cmでした

その後、また切り身を付けて
同じ所へキャストするとすぐにアタリがあり、立て続けにアナゴの55cmが釣れました('◇')ゞ
もうここまで釣ったら十分なので、これで終了して帰宅しました(笑)
捌くのも初めてでネットで調べながら、どうにか捌きました(゚Д゚;)
そして、今日
アナゴ丼にしてみました


この他にも普通に天ぷらにしたり白焼きにしたり、してみましたよ!
やはり冬場なだけあって、脂の乗りがとてもよくて無茶苦茶美味しかったです

(しかも一切れがデカいww)
今のところ、天ぷらが美味しいですね!

まだ、身が残っているので煮アナゴとお吸い物にチャレンジしてみたいと思います

今回のポイントはカサゴが釣れると知っていたのですが、
まさかアナゴがいるとは知りませんでした(*_*;
釣れたのは偶然ですが、偶然だからこそ
この場所でアナゴが釣れると知っている人はいないでしょう!
(夜は街灯も無いし、夜に釣りをしている人も見たことないのでww)
次に行ったときも釣れるかな~?(笑)
この記事へのコメント
こんにちは!
自力で穴子料理いいですねぇ!!
穴子丼♡とても美味しそうですよ!!
自力で穴子料理いいですねぇ!!
穴子丼♡とても美味しそうですよ!!
Posted by kinchan.719
at 2017年02月23日 07:22

kinchan.719さん
こんにちは!
自力だと大きいまな板がほしいところですね(笑)
穴子丼とても美味しかったです!
久しぶりにとっても美味しい魚が釣れましたよ(^◇^)
こんにちは!
自力だと大きいまな板がほしいところですね(笑)
穴子丼とても美味しかったです!
久しぶりにとっても美味しい魚が釣れましたよ(^◇^)
Posted by The unit
at 2017年02月23日 18:37
