ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月01日

入魂!!(小さいですがww)

今日は朝から車の荷物を降ろす作業を行ってから

あるところへ買い物へ(^^)/
入魂!!(小さいですがww)
こちらの地方は実家とは違って、道は凍るし雪は積もるしなので

スノータイヤが無いと生きていけませんww


今まで雪道を走ったこともないですし

一番お高く、信頼をおけるブリジストンのVRXを買いました雪

まあ、軽自動車なのでそんなに高くないですかね?(゚Д゚;)

おおよそステラ1台分ですねww
(10000番台まではいかないですよ!)

お店は最盛期って感じの人の多さでしたわーん


タイヤを買い終わったら、家にタイヤを運んで
(階数は3回以上のところに住んでいて、エレベーターもないため4往復しました・・・)

すぐに釣り道具を積み込んで、海へ行ってきました(^◇^)



ルアーを持っているときにはあまり入らない漁港のほうへ行ってみると

なんか沖のほうで、結構な数の魚が水面を跳ねていたので
(ボラではないのは確かです!)

それ狙いでこの場所でショアジギをやることにしましたテヘッ

最初はダイワのスピードジグCV 20gからフルキャストをしましたが

小さいためか、どれだけ飛距離が出てるのか全くわかりませんww

しばらくしてからガンガンジグの60gのジグでやってみるが

明らかにこの負荷をフルキャストしようとすると

グローブを付けてないので、指が切れそう(+o+)

なので、軽くキャストをするがそこまで飛んでない感じがします汗

ちゃんとグローブを買わないといけませんねw


日も暮れてきて薄暗くなってきたため

グローカラーのスピードジグにもう一度付け替えキャスト!

水面を跳ねていた魚はまったくいなくなっていたため沈んだと思い

ジグをボトムまで落とし、10回ぐらいしゃくり上げてからフリーフォールさせるもみじ02

それを二回繰り返した後のフリーフォールのラインが出ていくときに

一瞬、ラインがふけたような感のあとラインが出ていかなくなったため

ベールを戻し、ロッドをしゃくってみると

少し重みがあったので、とりあえずフッキングを入れてみる炎

すると突然、首を振りつつ走り出しました(^^♪

PE1.2号とリーダー30lbでやっていたので、ドラグを出すような大きさではないですが

遊びでドラグを少し緩めてみると、少しながらドラグが鳴ってラインが出て楽しかったですww

足元らへんまできたら、左右に激しく走り出したため

逃がさないようにドラグを占めなおし、水面まで寄せてから魚をぶっこぬきパー

入魂!!(小さいですがww)
だいたい40cmのサゴシでした(^◇^)

沖でかなりの数が跳ねていた正体はこのサゴシだったみたいですね!

意外とルアーマンがいないのでねらい目の場所だったりするかもしれませんねww




少しグロ画像注意です!www




入魂!!(小さいですがww)
釣ったサゴシのお腹を開けてみると

入魂!!(小さいですがww)
だいたい小指よりも小さいシラス?みたいな極小のベイトを食べてるみたいですね(^^;)

こんな小さなベイトをお腹いっぱい食べてました汗

魚は三枚おろしにしました(゚∀゚)

入魂!!(小さいですがww)
三枚おろしは大きい魚のほうがきれいに捌けますねニコニコ

今までで一番綺麗に捌けた気がしますww

半身を三等分にして、その一切れを塩焼きにして食べましたドキッ

とても柔らかく、脂も乗りだしてる感じの身で美味しかったです!


ちゃんとショアジギ用にタックルを揃えて初釣行で魚が釣れたのは良かったです(^^♪

このサイズでまあまあの引きだったのでハマチとかブリのサイズだと凄い引きなんでしょうね

一度は味わってみたいですグッド




同じカテゴリー(釣行)の記事画像
お盆休み
久しぶりの良型
忘れかけていたこと
ギガサイズ!
オーバーホール
予想から確信へ
同じカテゴリー(釣行)の記事
 お盆休み (2017-08-23 21:01)
 久しぶりの良型 (2017-06-29 23:12)
 忘れかけていたこと (2017-06-11 12:32)
 ギガサイズ! (2017-04-13 23:33)
 オーバーホール (2017-03-27 00:11)
 予想から確信へ (2017-02-28 22:06)
この記事へのコメント
やりましたね!サゴシ(^_^)v

ブリの子供やカンパチの子供だともっと楽しめると思います(*^_^*)

僕は暫くシャローのヒラマサと格闘してみます(^_^)v
どシャローなのでランディングに持ち込めるか否かは運次第ですけどね・・・^_^;
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2015年11月02日 00:34
ライトウィング シェンカーさん

ありがとうございます!

そうですよね!
次はその辺りの魚が釣れるように頑張りたいと思います(^^♪

シャローゲームは難しそうですね!
ぜひデカいのを釣ってきてくださいね(^^)/
Posted by The unitThe unit at 2015年11月02日 07:05
おはようございます。

ここ最近・・・ESOばかり(稀に変なのも)
サゴシ釣って、漬魚作りたいですよ~
Posted by kinchan.719kinchan.719 at 2015年11月02日 07:17
kinchan.719さん

こんばんわ!
そうですか
こっちはこのサイズのサゴシが沢山水面でボイルしてました!
しかし、釣れたのはこの1匹だけでしたが・・・

漬魚ってどうやって作られてるんですか?
Posted by The unitThe unit at 2015年11月02日 19:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入魂!!(小さいですがww)
    コメント(4)